忍者ブログ
身の回りの事などをダラダラと… ボチボチ更新してます
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
天プラ
性別:
男性
自己紹介:
大阪府在住のオッサン。
最近ちょっとボケてます。
オイラ個人への連絡は、
コメント欄にてお願い致します。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今回のテーマは、家庭には欠かせない、炊飯器です。

先日、ネットを見てて辿り着いたのが炊飯器のページでした。
たまたま偶然でしたケド。
家電メーカーの公式ページ。
いやあ最近の炊飯器って、色々凄いんですねぇ。
IHはもう当たり前、中釜が打ち出しのモノやら炭素素材のモノ、
バリエーション豊かなんですねぇ。
しかも色々機能がついてるみたいです。
蒸し器になったりとか。
中にはヨーグルトが出来ちゃうモノもあったりします。
色もメタリックシルバーが主流で、カッコ良いし。
でも値段がねぇ。

ちょっと良いなぁと思ったら、約7万円ナリ。
たっかぁ~!
炊飯器の値段じゃないですよ。
最初は何かの間違いだと思ったぐらいですから。
でもそういう機種ばかりじゃなくって、
中には昔懐かしいモノもあります。
アレですね、コンセントを差し込んで、
手応えのあるレバーをガチャンと押せば炊飯開始、とういシロモノ。
電器屋さんの店頭では見かけなくなりましたが、
まだまだ健在なんですねぇ。
幼馴染に久しぶりに再会したような気分になりました。

そんなオイラの炊飯器は、ごく普通のモノです。
5.5合炊き、IHの電器炊飯ジャー。
色も普通の白。
でも満足してますよ。
強いて言えば上蓋が外せたら便利だなぁ、と思うくらいです。
外れないタイプなんで、ちょっと手入れがやりにくいんですよねぇ。
でもソレ以外に欠点はないので、まだまだ活躍してくれそうです。

そういえば昔、叔母が炊飯器の生産ラインで働いてまして。
遊びに行った時、ちょうど業務提案を考えてたんです。

その時オイラが思いついたのが、
三角形の炊飯器。

当時は丸い炊飯器しかなかったんですよ。
でも三角形だとテーブルの隅に置けたりして、便利でしょ。
デッドスペースも減らす事が出来るし。
結局、叔母に「そんなんアカンでぇ」と言われて終わっちゃいました。
が、その後四角い炊飯器が主流になった事をみると、
オイラの考えは基本的には間違ってなかったようです。

個人的に欲しいなぁって思う炊飯器があるんですよ。
店頭で見かけるたびに、「良いなぁ」と思ってしまいます。

業務用炊飯器なんですが。
一升炊きとかの製品ですね。
だってアレ、美味しそうに炊けるじゃないですか。
特にガスの製品には、クラっと来ちゃいます。
ガスは電気より美味しく炊けるそうですし。
でも最大のネックは、大き過ぎる事でしょうねぇ。
置き場所がないし、万一あってもそんなに大量に御飯を食べないし。
どうやら商売でも始めない限り、夢のままに終わりそうです。




本日の一曲
「ガッチャマンの歌」米米CLUB
個人的には、こういう路線の方が好きですね。
リンダちゃんシリーズとか。
おふざけのように思われがちですが、
演奏にはかなり気合が入ってますよ。
Gのカッティング大会とか。
おふざけでも手を抜かない、ソレは彼等のポリシーなのかも。
PR

今回のテーマは、地図です。

地図って普段は必要ないけど、
見知らぬ土地では役立つモノですねぇ。
一応、クルマには常に積んであります。
積みっぱなし、と言った方が近いんですが。
あまり役に立ってないんですよ。
まぁソレには理由がありまして。
昔やってた仕事が、近畿一円に出張のある仕事だったんです。
当然、色々な所へ行きました。
そのせいでクルマで出かけることが出来る範囲なら、
地図が不要になっちゃったんですよ。
大概、前に行った事がある土地なんで。
それでも地図はクルマに積んでおきたいモノ。
もしもの時に役立つかもしれませんから。

そんな訳で、カーナビもウチのクルマには付いてません。
アレもあったら便利だとは思うけどケド。
カー用品店に行くたびに、売り場を冷やかしてみたり。
最近はモニターが別付けにならなくて、
本体に画面があるタイプが主流なんですね。
アニキが一時期クルマにテレビを付けてたんでわかるんですが、
別付けのモニターって結構ジャマなんですよねぇ。
視界を遮ったりして。
それに最近のクルマは取り付け位置が以前より上がってるから、
本体に画面があっても視線の移動は少なくて済みますし。
ナビの精度も上がってるんだろうなぁ。
以前仕事に使ってたクルマにカーナビが付いてましたが、
時折川や海の上を走ってると表示されてました。
お茶目サンですねぇ。
今のはそんな事はないだろうケド、
なんとなく寂しさを感じてみたり。

地図といえばオイラには一つの持論があります。

わかりやすい地図を描く人は、アタマが良い
というモノ。
オイラの言う事を嘘だと思うのなら、
親・兄弟・友人・恋人に地図を描いて貰えばわかりますよ。
わかりやすい地図を描く人って、滅多にいません。
大抵、み~んな主観が入っててわかりにくいの。
酷いのになると「ココが友達の家」って描きこんでたりとか。
共通の友人じゃない人のを。
そんなん知らへんちゅ~ねん!
まぁそんなのは滅多にない筈ですが、
地図を描いて貰う機会があれば注意してみるのをお勧め致します。





本日の一曲
「踊りAKAソカ」ムスタングAKA
テンポの良いナンバーです。
ツインのVo.も高温と低音で、それぞれの個性が出てて面白いし。
結構オススメですよ。


今回のテーマは、ハンバーガーです。

バーガーキングの復活、話題になってますねぇ。
色々なニュースサイトで話題になってるのを見ました。
一度消えちゃったのが復活するなんて、
日本では珍しい事ですからねぇ。
元々根強いファンがいましたし。
オイラも食べてみたいなぁって思うんですが、
東京にしかお店がないのが難点です。
今後お店を増やすそうですが、関西にも出来るのかな?
ちょっと楽しみな近頃です。

個人的にはウェンディーズが好きだなぁ。
パティがしっかりと肉の味がするから。
サイドオーダーも好きなのが多いし。
チーズチリフライとか。
ただお店が遠いので、気軽に行く事が出来ないのが難点です。
クルマでちょっと掛かるんですよ。
もっともオイラの住んでるところは、
業界最大手のマクドナルドでさえ同じ状況だから、
田舎暮らしが原因なんでしょうが。

上の写真はそのウエンディーズのあんバーガーです。
色々賛否両論があるようですが、おいらは悪くないと思いますよ。
元々ホイップクリームやマーガリンが入ったあんパンって、
市販されてますし。
チーズがインパクトあり過ぎなのかなぁ。
でも実際食べてみたら、
チーズにクセがないから気にならないんですケド。
だいたいあんパン自体が、
明治時代におまんじゅうとパンを合わせて出来たものでしょ。
その一つのバリエーションだと考えれば、
普通だと思うんだけどなぁ。
如何にも日本らしくって良いじゃないですか。
値段も140円と、お財布にやさしいし。

そういえばお好み焼きをパティにしたハンバーガーも、
以前ドムドムにありましたねぇ。
お好み焼きバーガーって名前で。
あれも好きだったんだケドなぁ。
いつの間にかなくなっちゃったけど。
キワモノっぽく思えるけど、結構本格的だったんですよ。
目玉焼きとパティのバランスも良かったし。
紅ショウガが味のアクセントになってて。
復活して欲しいなぁ。




本日の一曲
「MY WAY」SID VICIOUS
フランク・シナトラで有名な曲のカバーです。
この曲自体も有名ですが。
シド・ヴィシャスって、結構低音が良い声なんですよねぇ。
この曲を発表してから何年もしないうちに亡くなっちゃったけど、
もし生きてたらどんな音楽をやってるのかなぁ。

今回のテーマはこれからの季節に欠かせないモノ、
アイスクリームです。

アイスクリームといえば、一つ声を大にして言いたい事が。

ラクトアイス、頑張れ!
と。
御存じない方に説明しますと、
アイスクリームには3つの種類があるんですよ。
アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスですね。
これらの違いは、乳固形分と乳脂肪分の量で決まります。
多い順にアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスとなってます。
詳しくは、こちらを御覧戴くと、御理解戴けるかと。
さら~にわかりやすく言うと、それぞれの値段にも大きな差が。
当然アイスクリームが一番高く、
ラクトアイスが一番安くなってます。
今はプレミアムアイスクリームがブームのせいか、
ラクトアイスはちょっと押され気味。
でもね、オイラはラクトアイスが一番好きなんですよ。
値段が安いって事は、
小さい子供でもおこづかいで買い求める事が出来るし。
乳固形分や乳脂肪分が少ないって事は、
それだけヘルシーだって事ですし。
もっとラクトアイスを評価しても良いと思うんだけどなぁ。
安いからスーパーやコンビニでついつい買い過ぎちゃう、
っていう欠点はあるけど。

そんなオイラが好きなのは、バーアイスですね。
木の棒にアイスが刺さったアイス。
○ーム○ンバーとか、○印バーが商品名のモノですね。
棒に「当たり」と焼印がされてたら、
もう一本貰えるのが嬉しくってねぇ。
でもアレって、食べるのが難しくありません?
溶けてきたらアイスが棒から外れて、
ベチャっと落ちちゃうんですよねぇ。
アレは凄く悲しかったなぁ。
特に食べ始めてる時だと、泣きそうになったっけ。
今は「また買ってくれば良いや」って思いますケド。
でもソレって大人になったと言うべきなのか、
それとも単に世の中に擦れちゃっただけなのでしょうかねぇ。
バーアイスを食べながら、考えたいと思います。




本日の一曲
「ICE ICE BABY」VANILLA ICE
今やアレな扱いのヴァニラ・アイスですが、
当時はカッコ良かったなぁ。
オイラは別に良いと思うんだケド。
ホラー作家は殺人者じゃないんだし。
曲自体はアレです。
上手くフレーズ持って来たなぁ、と。

今回のテーマは、ギャグマンガの巨匠、赤塚不二夫先生です。

最近「赤塚不二夫のことを書いたのだ!」という本を読みました。
著者は“サンデーの武居記者”こと、
元小学館の武居俊樹サンです。
いや~面白い本ですよ。
編集者が漫画家の事を書いた本って、
なかなかありませんからねぇ。
よく「漫画家と編集者は夫婦みたいなモノ」って言いますけど、
この本は武居サンから赤塚先生へのラブレターですな。
そんな気がします。

で、本を読んだせいか、
オイラの中で赤塚不二夫ブームが巻き起こってます。
文庫本の「天才バカボン」読んだりとか。
まぁ元々好きな漫画家なんですがねぇ。
ブーム再燃、と言った方が正しいのかも。

元々はアニメの「天才バカボン」がキッカケでした。
昔は夕方に再放送をよくやってましたからねぇ。
夢中になって見たモノです。
「元祖天才バカボン」が始まった時は、凄く嬉しかったなぁ。
毎週毎週、新作に会えたんですから。
逆に悲しかったのは、
声優の雨森雅司サンがお亡くなりになった時。
バカボンのパパといえば、雨森サン以外考えられませんからねぇ。
「平成天才バカボン」以降の作品は、見てません。
他のどの声優さんが演じても、
オイラにとってバカボンのパパの声は、
永遠に雨森サンのままなんです。

「天才バカボン」で一番好きなのは、「イスはクルマなのだ」ですね。
バカボンのパパ達の悪ノリっぷりが最高です。
特に“大型車”を持ち出してくるあたりが。
あんまり詳しく書くのもアレなんで、
機会があったら是非見てみる事をオススメします。

「天才バカボン」以外に好きな作品も多いんですよ。
「天才バカボン」のアニメを見てた頃、
母親に頼んで買ってきてもらったのが「メチャクチャNo.1」。
凄い作品でした。
本当にタイトル通りなの。
言葉を喋る猫とバカボンみたいな少年が主人公だし。
やたらめったらドロボウが出てくるし。
後に読んだ自伝によると、
「天才バカボン」のプロトタイプ的な作品だそうで。
どーりでノリが似ている訳ですね。
今では絶版になってかなりの値がついてるそうですが、
もう一度読んでみたいなぁ。




本日の一曲
「天才バカボン」アイドル・フォー
とってもインパクトのある歌詞だけでなく、
曲自体も結構面白いんですよ。
Vo.が急に浪曲になったりとか。
Gの使い方とか。
意外にレベルが高いので、驚いちゃいました。
忍者ブログ [PR]