身の回りの事などをダラダラと… ボチボチ更新してます
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
天プラ
性別:
男性
自己紹介:
大阪府在住のオッサン。
最近ちょっとボケてます。
オイラ個人への連絡は、
コメント欄にてお願い致します。
最近ちょっとボケてます。
オイラ個人への連絡は、
コメント欄にてお願い致します。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のテーマは、今や身近な存在、電子マネーです。
オイラも持ってますよ。
上の写真の通り、ICOCAとnanacoの2枚ですが。
お財布の中に常駐してます。
ICOCAが便利だなぁと感じるのは、
切符を買わなくて済む事でしょうか。
大した事ないように思いがちですが、結構大きいんですよ。
ウチの最寄り駅から数駅先にJRとの乗換駅があるんですが、
結構な人数が乗り換えるのに私鉄の改札機は3台、JRは2台です。
切符の販売機は双方2台ずつ。
そんなだから乗り換えの人で、切符売り場はゴッタ返してます。
ICOCAだとソレを横目に連絡改札口へ。
ラッシュ時では、時間にして2、3分の差が出ると思います。
そんなICOCAですが、不満な点もあります。
まずはオマケがつかないこと。
5000円チャージしても、5000円分だけですからねぇ。
せめてテレカ並みのオマケがあれば、と思うのですが。
あとPiTaPaなど他のカードとの連携も不満な点が。
PasmoやTOICAエリアで利用出来ないのは、我慢出来るんです。
そう遠くへ出かける事も無いし。
ただPiTaPaと電子マネーが共用出来ないのがねぇ。
ジュースを買おうとした時、
結構PiTaPaの自販機って多いんですよ。
しかもそんな時に限って、小銭の持ち合わせは無し。
泣く泣くお札を崩してます。
最後は一番不満な点ですが、チャージ機に問題が。
チャージした後のお釣りが出てくる時、
1000円札が一枚ずつしか出て来ないんですよ。
例えば10000円を入れて1000円をチャージした時、
お釣りの9000円は1000円札が9枚、一枚ずつ出てくるんです。
ヒマが掛かって仕方ないよう。
だから1000円ずつマメにチャージするようにしています。
何とかならないかなぁ。
nanacoは行きつけのコンビニで、作りました。
店長さんに勧められたので。
やっぱりポイントがあるのは良いですねぇ。
おトクな感じがしますし。
特定の商品を買うと、ポイントが増えるのもマルです。
ペットボトルとか、よく買う商品が多いですし。
ただnanacoにも不満な点はあるわけでして。
まずセブンイレブンでしか使えないのが。
同じグループのイトーヨーカ堂やDenny'sで、
使う事が出来たら良いのに。
まぁこの点は近々改善されると思うんです。
チャージがレジでしか出来ないってのが、一番不満な点です。
チャージの為だけにレジに並ぶ必要がありますし。
ATMがあるんだから、
それでチャージ出来たら便利だと思うんだけどなぁ。
色々不満な点を書きましたが、
電子マネーってまだまだこれからのモノですからねぇ。
もっと便利になっていくと思います。
法律のカラミがあるから、共有化には限界があると思いますが。
一消費者として、行く末を見守っていきましょうかねぇ。
本日の一曲
「MONEY FOR NOTHING」DIRE STRAITS
独特な音色のGが印象的な曲です。
MTVを皮肉った歌詞も彼等らしいですね。
でもMTVでプロモが流れたおかげでこの曲はヒットし、
MTVビデオ・ミュージック・アワードまで受賞する始末。
世の中の方が一枚上手だったようで。
PR
第5回 和風オムレツ
今回はご飯に合う一品です。
しっかり味がついてるので、ソースは不要ですよ。
材料
卵 鳥ミンチ 刻みネギ 砂糖 酒 味醂 醤油 ダシ汁 油
作り方
①鍋に油を入れて熱し、鳥ミンチを炒める
②ミンチの色が変わったら、砂糖、酒、味醂、醤油、
ダシ汁を加えて煮込む
③煮込んだら火を止め、冷ましておく
④ボウルに卵を割り入れ、煮込んだ鳥ミンチ、
刻みネギを加えてよく掻き混ぜる
⑤フライパンに油を入れて熱してボウルの材料を入れ、
よく掻き混ぜながら焼く
⑥火が通ってきたら火を弱めてフライパンの端に寄せ、
木の葉形に仕上げる
⑦お皿に盛り付け、完成
ポイントは、鳥ミンチの味加減と完全に冷ます事、
卵に対する鳥ミンチの量ですね。
特に鳥ミンチの量ですが、多すぎると卵が焦げやすくなります。
少なすぎると物足りなく感じますが。
調味料の分量ですが、目分量です。
心配なら、味見しながらの方が良いでしょう。
質問が御座いましたら、コメント欄かメールでお願い致します。
今回のテーマは、関西人にとっては馴染み深い街、
電器の街日本橋です。
ご存知の方も多いとは思いますが、
6月10日でニノミヤが事業廃止となります。
また一つ日本橋からお店の火が消えちゃうんですねぇ。
寂しい限りです。
一時期はテレビでCMをやる程、勢いがあったんですがねぇ。
あれよあれよという間に本店のみの営業に。
しかも電器店としては、去年の7月で営業終了してたそうで。
個人的に一番馴染みのあったのは、AVION地下のお店。
よくゲーセン行ったついでに、CDを物色したものでした。
いつの間にか閉店しちゃいましたけど。
写真はその時使ってたポイントカード。
そこそこポイントは溜まっている筈なんだけど、
どーなっちゃうんでしょうか。
諦めるしかないのかなぁ。
でもホント、日本橋から電器店って減りましたねぇ。
“電器の街 日本橋”だったのに。
やはり関東系の電器チェーンが、
郊外に進出したのが大きかったのでしょうか。
値段自体はそんなに変わらないと思うんだケド。
郊外のチェーン店の方が品揃えが多く、
何より広い駐車場がありますからねぇ。
日本橋では駐車場を探すのが大変だし。
また見つかった駐車場からお店まで遠い、なんて事も多いし。
買い物したは良いが、
重い荷物を電車で持って帰る羽目になんてのも多いようです。
家電販売が衰退しちゃうのも、止むを得ないようですねぇ。
閉店したお店に代わって、増えてきたのがマンション。
良く考えてみると、難波まで自転車でスグですからね。
人気のある堀江より立地条件は良い訳ですし。
ただマンションばっかりになるのは、寂しさを感じます。
特に地下鉄恵美須町周辺は、そんな感じがして。
そんな事とは無縁に思えるのが、所謂オタロード周辺。
この名前、個人的には大っ嫌いですが定着してますね。
ただ今以上に広がる事は、ないみたい。
今後はお店の入れ替わりが激しくなるんじゃないかなぁ。
現に先日、某ゲームショップが閉店したばかりですし。
でも日本橋の火が消える事はないでしょうねぇ。
今後も時折出かけつつ、見守って行きたいと思います。
本日の一曲
「大阪へ出て来てから」上田正樹と有山淳司
何と言っても歌詞が良いんですよねぇ。
地方から大阪へ出てきた人の悲しさがよく出ていて。
ずっと大阪住まいのオイラの心にも染み入って来ます。
冒頭のタンカ売(寅さんとかでお馴染みのアレ)、
千日デパート跡(現:ビックカメラ)の南のお店かなぁ?
やってたオッチャン、だいぶ前に亡くなったそうですが。
今回のテーマは、行ってみたい場所です。
元来お出掛けするのが好きなんで色々ありますが、
まずは広島でしょうか。
理由は単純明快、路面電車を見てみたいなぁ、と。
大阪にも路面電車は走ってるんですが、
広島とは元気の度合いが違うように思います。
日本一の路面電車王国、と言っても過言ではないかも。
特に元大阪市電の電車が見たくってねぇ。
オイラが生まれる前に市電はなくなっちゃったんで。
(ちなみに今大阪を走ってる路面電車は、
阪堺電気軌道という会社の電車です。)
なにせ市電がなくなったのは、大分前ですから。
まだ安泰だとは思うけど、
あまり時間は残ってないように思えるんですよ。
なくなる前に、乗ってみたいなぁ。
あと国内では、北海道でしょうか。
まぁ父の出身が北海道なんで、
“行く”というよりは“帰る”の方が近い感覚なんですが。
とはいえ、ガキの頃に行ったきりですしねぇ。
大分景色は変わってるのかなぁ。
亡き祖父がボートの管理人をやっていた湖へ、
行ってみたいなぁと思うのでした。
ダムなんですけど良い湖なんですよ。
水が綺麗だし。
水の少ない時期は、
木の切り株がボートの船底に当たりそうで怖いケド。
外国なら、中国の桂林でしょうか。
多くの山水画の、画題となっている場所。
ソコへ行って何をしたいかといえば、
日がな一日、
景色を眺めてボ~っとしたいなぁ、と。
日本人は出掛けると、すぐ何かをしたがりますよねぇ。
何かしないと損するみたいに。
でも何もしないってのが一番の贅沢じゃないかなぁ。
時間はお金で買えないんだし。
とまぁ色々書いてみましたが、
結局は日々の生活に追われる毎日なんでしょうねぇ。
出掛けたくても、先立つモノがありませんし。
でも行ってみたいなぁ。
本日の一曲
「CANTON」JAPAN
タイトル通り、中国音楽風のインスト・ナンバーです。
スティーブ・ジャンセンのタイトなDr.も魅力的ですが、
やはり一番はミック・カーンのB.でしょう。
フレットレス・ベースが歌っているんですから。
しかも良く聴くと、かなり黒っぽいフレーズです。
メインリフに違和感なく溶け込んでるのは、
バンドの実力ゆえなんでしょうねぇ。
今回のテーマは、通信販売です。
夜遅くに何気なくテレビをつけたら、
つい通販番組に見入ってしまう事が結構あります。
お気に入りなのは、外人さんが出てくる派手な番組。
スタジオでの公開収録で、
ちょっとした事に観客が大げさに驚いたりする番組ですね。
「WHAOOO!」とか「GREAT!」とか言いながら。
最初は
「こんなんホンマにあるんかいっ!」
ってツッコミ入れつつも、ついつい最後まで見てしまいます。
見終わった後には、
ちょっぴり商品が欲しくなった自分がいたりして。
結局買う事はないんですケドね。
番組としては、かなりの力を持っていると思います。
日本の通販番組も好きですよ。
特に好きなのが、自社スタジオを持ってる某社の番組。
社長さん自ら出演してる会社ですね。
あの番組を見てて思うのは、社長さんの凄さ。
社員の人も頑張ってますが、やはり社長さんには敵いません。
社員の人の方が標準語で洗練された印象ですが、
社長さんのあの独特の訛りが良いんですよねぇ。
人柄の良さや温かみが感じられて、
つい買ってしまいそうになります。
社長さん御本人はインタビューでその点を指摘されて、
「えっ?!ワタシ訛ってました?」と仰ってましたけど。
インターネット通販は、オイラも何回か利用した事があります。
本とかCDとか、お店で探してなかったモノを。
システムとしては良く出来てるなぁと思います。
不安感なく買い物が出来るし、
発送メールが来たりして対応が丁寧だし。
でもなんか物足りないんですよ。
あまりにシステマティックなせいで、
「いつ届くのかなぁ」っていうドキドキワクワクが、
欠けているんですよねぇ。
不安感に繋がるから無くしたいという気持ちはわかるけど、
アレって通信販売の魅力の一つだと思うんだけどなぁ。
雑誌の裏表紙みたいに、怪しすぎるのも困ったモノですが。
本日の一曲
「WHAT I AM SEACHING FOR」SNOWY WHITE
その通販で買ったCDの中の一曲です。
スノーウィ・ホワイトって、
今まで何度も言ってますが声が良いんですよねぇ。
ブルースっぽくないメロウな声で。
Gはバリバリの泣きが入ったブルースなのに。
この曲のGソロも、正統派ブリティッシュ・ブルースですよ。