身の回りの事などをダラダラと… ボチボチ更新してます
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
天プラ
性別:
男性
自己紹介:
大阪府在住のオッサン。
最近ちょっとボケてます。
オイラ個人への連絡は、
コメント欄にてお願い致します。
最近ちょっとボケてます。
オイラ個人への連絡は、
コメント欄にてお願い致します。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のテーマは、お盆です。
お盆といえば、やっぱり盆踊りですねぇ。
櫓を立てて提灯で飾るだけで、
普段の公園がすっかり変わるから不思議です。
一夜限りのワンダーランドになるって言えば、
ちょっと大げさでしょうかねぇ。
ワンダーランドのBGMが、
河内音頭や江州音頭ってちょっと変ですが。
そして盆踊りといえば、夜店です。
もぅ楽しみで楽しみでねぇ。
特別に貰ったお小遣い持って、
何を買おうか始まる前からワクワクしてました。
食べ物では、りんご飴が好きでしたねぇ。
ついついねぇ、買ってしまうんですよ。
表面の飴が結構硬くて、食べるのに難儀したなぁ。
でもどっちかといえば、
食べ物より遊ぶ方がメインだったように思います。
ヨーヨー釣りや金魚すくい、よくやったモンなぁ。
ドンくさかったんで、もっぱらオマケに貰うのが主でしたケド。
イヤ、一応頑張ってはみるんですよ。
でも、どーしても上手くいかないの。
どうやら向いてなかったようです。
でも盆踊りの翌朝って、何故か寂しい感じがしますねぇ。
祭の後って、そんなモノかも知れませんが。
再び始まる日常への拒否が、そういう気分にさせるのでしょうか。
もう一つお盆といえば、地蔵盆というのがありまして。
ちょっと時期はお盆とずれるんですが、アレも大好きでしたねぇ。
地域にあるお地蔵さんの前に台をこしらえて、
子供たちが集まって名前入りの提灯を飾ってもらい、
お話を聞いたり、お菓子を貰ったりする風習です。
提灯を飾ってもらい、お話を聞いてる間、
アタマの中はお菓子の事で一杯でした。
食い意地はったガキですねぇ。
でも、ホントに好きでしたよ。
お菓子貰えるからってダケじゃなくって。
提灯が綺麗なんですよ。
名前書いてるだけじゃなくて、いろんな色に塗られているから。
いまじゃあすっかり縁遠くなってしまったけど、
地蔵盆の日になると提灯の明かりを思い出すのでした。
本日の一曲
「パーティーが終わって、朝」ランキン・タクシー
明るいレゲエなんですが、何となく物悲しいような。
テーマのせいでしょうか。
PR
今回のテーマは、もはや夏の必需品、クーラー・エアコンです。
ホントねぇ、お世話になりっぱなしです。
朝起きたらスイッチを入れるのが、生活習慣になってます。
でないと暑くて堪りません。
電気代の事を考えると、ちょっと心配になりますけど。
なるべく頭の中から消し去るように、意識してますが。
もはやエアコン無しの生活が、考えられないくらいです。
でも、何時からそんな風になったんでしょうねぇ。
ガキの頃も暑かったけど、
今みたいに我慢出来ないって程じゃなかったし。
やはりコレも、地球温暖化の影響なんでしょうかねぇ。
そう考えると、末恐ろしいような気も。
だからといって、止められませんが。
「♪わかっちゃいるけど やめられない」
スーダラ節の世界ですな。
てな訳でウチのエアコンは、毎日全開です。
ワンルームマンションなんで、部屋に据付のタイプですが。
以前一度、困ってしまった事があります。
リモコン、失くしちゃったんです。
リモコンがなければ、エアコンも只の箱。
いや「リモコンさえあれば涼しくなるのに」と思うので、
かえって精神衛生上良くないかも。
勿論、探しましたよ。
部屋中を。
何故か見つからない。
結局、リモコンだけ電器屋で買ってくるハメになりました。
ええ、痛かったんですよ。
お財布もそうだけど、精神的にも。
とほほのほ。
そういえばガキの頃、ウチには一風変わったモノがありました。
水冷式のクーラーです。
床に据え置き式で、
前の扉を開けたら水タンクが2つ入ってるシロモノです。
その水タンクに注水して使用します。
今で言う冷風扇ですね。
もっともかなり大型でしたが。
水タンク、一つ18リットル入りでしたし。
ソレに注水するのが、ガキの頃のオイラの役目でした。
結構涼しかったんですよ。
今のエアコンと違って、冷風が乾いてないし。
ただ、致命的な欠点が。
立ってしまうと、暑くなるんです。
要は吹きだし口より下しか冷えない訳で。
冷たい空気って、下へ行きますからねぇ。
据付型のエアコンが、高い場所にあるのと同じ理由です。
でも、好きなんですよねぇ。
“いかにもメカ”って感じがして。
部屋のインテリアにしても、素敵だなぁと思います。
場所取るケドね。
本日の一曲
「COOL WORLD」ONE EIGHTY
ジャケットが面白そうだったんで買った、スカコア・バンドの曲です。
ホーンが少し控えめだけど、結構ドライブ感がありますよ。
女性のツインVoも、面白いし。
今回のテーマは、ダイエットです。
ダイエット、しなきゃなぁと思いつつ、
ついつい面倒になってサボってしまいます。
おかげで体型の方は、・・・です。
体重計も御無沙汰気味だし。
で、先日久し振りに量ってみたんですよ。
ちょっとドキドキしつつ。
人に言えるような体重じゃありませんでした。
とほほのほ。
もうね、み○も○たに
「奥さんそりゃ育ちすぎだよ~!痩せなきゃダメ!」
と某番組なら言われちゃいそうな数字です。
痩せなきゃなぁ。
そんなオイラも、一応やった事はあるんですよ。
サイクリングとウォーキングを。
最初のメニューは、サイクリングが近所のニュータウン半周、
ウォーキングが近所の池の堤防を3周でした。
時間にしてサイクリングが1時間、
ウォーキングが15分ぐらいでしょうか。
取りあえずこんなモンだろうと。
あまりハードだと、やる気無くしちゃいますからねぇ。
まぁコレを続けてれば今も続いたかもしれませんが、
オイラ、ヲタクですからねぇ。
ついつい性が出ちゃいまして。
運動そのものに、のめり込んじゃったんです。
だから慣れるに従って、どんどんメニューがハードに。
結局、
サイクリングは近所のニュータウン1周、
ウォーキングは近所の池の堤防を15周、
になりました。
いやぁ、ニュータウン1周ってハードですよ。
谷底が見えない区間もあるし。
あまりにハード過ぎて耐えられなくなり、
結局ダイエットはフェードアウトしちゃいました。
何事もムチャは良くありませんねぇ。
そういえば近所にスポーツクラブがあるんですよ。
ダイエット目的の人で、結構繁盛してます。
ソレは良いんだけど、ちょっと腑に落ちない点が。
駐車場がいつも満車で、前の道が渋滞してるんですよ。
運動するのが目的なら、
歩いて来れば良いと思うんですが。
無理してクルマで来なくても、と思うんですけど。
距離が遠かったら、電車を使えば済む事ですし。
駅から歩いて2、3分なんですから。
渋滞を見る度、「なんだかなぁ」と思うオイラなのでした。
本日の一曲
「DR. DIET」URBAN DANCE
ポストYMOと言われながらもマイナーに終わった、
アーバンダンスの代表曲です。
今聴いてもそんなに悪くないと思うんですが。
適度にポップだし。
やはり“演歌のテイチク”だったせいかなぁ。
お休みです。
スイマセン。
今回のテーマは、花火の続きです。
で、はじめに注意を少し。
今回の内容は、決してマネをしないで下さい。
もしマネした場合、
当方は一切の責任を負いません。
以前引越し前のブログにも書きましたが、
身内の宴会で花火大会を何度かやりました。
もうね、皆ノリが良いというか、バカというか、
メチャクチャでしたよ。
ロケット花火、水平に撃つのは当たり前だし。
ソレだけじゃあないんですよ。
上半身裸で、花火の前で踊る奴は出てくるし。
なかなか直撃しないものですが、結構当たってました。
痛そうでしたよ。
みんな爆笑してましたが。
そうなってくると、幹事のオイラも負けてられません。
口ドラゴンの出番です。
口ドラゴンというのは、アレです、
ドラゴン花火を口に咥えて火を点ける、
という荒技です。
単純な芸ですが、そのクセ勇気が必要だったりします。。
一応火の粉よけにサングラスをしたんですが、
結構バシバシと顔の方に落ちてきました。
なにより硝煙のニオイがねぇ、むせ返りそうになるほどなんですよ。
あまりやってて楽しい芸じゃありませんね。
結構ウケてましたけど。
そんな花火大会の花火、松屋町でいつも買ってました。
あそこって“人形と結納”のイメージですが、
夏は花火一色になるんですよ。
そんな街でも1万円以上も買い込む客は、少ない訳でして。
自然とお店の人と話が弾みます。
オマケしてもらったりも。
で、「どういう風に遊ぶか」の話になって、上記の事を言ったんですよ。
お店の人の話は、凄かったですねぇ。
あまりにもヤバすぎて、ココで書けないくらい。
「やはりプロは違うぜ」と、
同行の知人と痛感したのでした。
本日の一曲
「FIRECRACKER」YELLOW MAGIC ORCHESTRA
今回は、YMOバージョンです。
「DAY TRIPPER」と違って、原曲の面影が残ってます。
と言っても、かなり彼ららしいアレンジになってますが。